北海道インバウンドDATABASE
北海道観光50年の軌跡

「北海道観光50年の軌跡関係資料一覧」 ダウンロードページ
サイト内検索

このサイトについて 交通・運輸関係 Traffic and Transport パンフレット Pamphlet
パンフ検索 Pamphlet Search

「観光で稼ぐ!ための手引書」観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~データに基づき観光施策を作り上げる“7つのステップ”~

image01「観光で稼ぐ!ための手引書」
観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして
~データに基づき観光施策を作り上げる“7つのステップ”~
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/kasegu.htm

「観光で稼ぐ!ための手引書」とは(PDF)
経済波及効果の分析が重要なワケ(PDF)

【地域の想いを後押しします!】
● 新たに効果的な観光施策を考えたい。観光で地域活性化したい。
● 見聞きしたエピソードではなく、地域に合った、根拠ある施策を展開したい。
● もっと地域の様々な関係者と一体になって観光振興を進めていきたい。

1 北海道オリジナル! 観光施策構築のプロセスを体系化!
2 国が推奨するエビデンス(根拠)に基づく戦略の策定!
3 市町村単位で観光消費による経済波及効果が分析可能!

本体のダウンロード
•観光で稼ぐ!ための手引書
〈どのステップから見ると良いのかわかる概要版チェックリスト

 手引書1/5(表紙、Yes/Noマップ、チェックリスト、目次)
 手引書2/5(はじめに、1手引書の使い方、2「稼ぐ観光」具体化実践に向けたプロセス(STEP1・STEP2)
 手引書3/5(STEP3~STEP5)
 手引書4/5(STEP6・STEP7)
 手引書5/5(おわりに「「稼ぐ観光」を実現していくために」・資料編)
 ※全て、両面印刷し、そのまま重ねて1冊になります。

◆観光消費による経済波及効果の「見える化」分析ツール
 分析ツール(EXCEL)
 操作説明書
 ※分析ツールの動作確認済みの環境:Microsoft Excel 2016
 (Microsoft Excel 互換性ソフト等では正常に動作しない場合があります。)

◆「観光で稼ぐ!ための手引書」を実際に活用した地域のみなさんの声をお聞かせ願います。
 今後の改善のため、貴重なご意見をお待ちしております。

  北海道経済部観光局(観光企画グループ)
  電話番号:011-231-4111(内線26-564)
   メールアドレス:kanko.web#pref.hokkaido.lg.jp(#を@にしてください)

« »

PAGE TOP