次のとおり、平成31年度地域伝統芸能団体の海外派遣事業の公募を実施します。 以下のような事案が対象となりますので、ご活用をご検討ください。 1.対象事案 ・海外において行われる旅行博覧会、旅行フェア等に出展し、地元の伝統芸能団体の公演も実施しようとする場合 ・地方公共団体や商工会議所が、海外に赴いて観光プロモーションを行う際に、地元の伝統芸能団体の公演も実施しようとする場合 ・JNTO(日本政府観…
その他
続きを読む
2018年9月18日
株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳正憲、以下「DBJ」という。)は、このたび「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 北海道観光に関する訪日外国人旅行者の意向調査(平成29年版)」と題したレポートを発行しました。 DBJでは、平成24年よりアジア8地域(韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア)の海外旅行経験者を対象としたインターネットによるアンケート調査を実施して…
その他
続きを読む
2017年11月13日
一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、札幌市内の中小企業が自社の経営課題を解決することを目的としたITの利活用を行う取組みに対して、その費用の一部を補助する「IT利活用促進事業補助金」を引き続き実施致します。 本補助金の公募にあたり、当財団では、札幌商工会議所様との共催で、公募説明会及びIT利活用に関するセミナーを5月22日(月)に開催致します。説明会終了後は、本補助金やIT利活用に関する個別相談…
その他
続きを読む
2017年4月11日
北海道クルーズ振興協議会から2017年の北海道内へのクルーズ船寄港予定が発表されました。 クルーズ客船の2017年道内寄港回数は、延べ113回(前年実績98回)と前年の寄港回数より15回増加予定。また年間寄港回数が100回を超えるのは、2014年以来2度目となります。 ○外国船の寄港予定は59回(前年45回)、日本船の寄港予定は54回(前年53回)と、外国船の寄港回数が大幅増加。 ○船別の寄港回数…
その他
続きを読む
2017年2月14日
株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳正憲、以下「DBJ」という。)は、このたび「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 北海道観光に関する訪日外国人旅行者の意向調査(平成28年版)」と題したレポートを発行しました。 DBJでは、平成24年よりアジア8地域(韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア)の海外旅行経験者を対象としたインターネットによるアンケート調査を実施…
その他
続きを読む
2016年11月21日
平成27年度北海道運輸局が実施した「訪日外国人の都市間バスによる円滑な広域移動に関する調査業務」を踏まえ、北海道バス協会加盟の北海道中央バス他6社が共同で、外国人向け周遊パス「Inter City Bus Pass」を発売します。 1.発売期間 平成28年11月1日(火)~平成29年3月27日(日) ※利用は3月31日(木)まで 2.発売券種及び発売額 5日券(購入日から5日間有効):…
その他
続きを読む
2016年10月7日
2017年に札幌市・帯広市において第8回冬季アジア大会が開催されます。 ●大会名称:第8回アジア冬季競技大会(2017/札幌)[大会略称:2017冬季アジア札幌大会] ●開催期間:2017年(平成29年)2月19日(日)~26日(日) ●競技種目 スキー(アルペン・クロスカントリー・ジャンプ・フリースタイル・スノーボード) スケート(スピードスケート・ショートトラック・フィギアスケート…
その他
続きを読む
2016年9月7日
“インバウンドビジネスセミナー”~北海道はインバウンドでもっと稼げる~ この度、札幌商工会議所生活関連商業部会では、外国人観光客が多く訪れている札幌において、インバウンドビジネスの現状と展望について、「今から始めるインバウンド」や「インバウンドの需要」等を幅広い業種の企業様を対象に、セミナーを開催する運びとなりました。 当日は、千歳アウトレットモール・レラの開業に従事され、積極的に海外からの訪…
その他
続きを読む
2016年8月5日
「スマイル・サービスバッジ」とは 外国語(英語・中国語・韓国語)が話せることが一目でわかるバッジです。 外国人観光客とのコミュニケーション円滑化を目的にし、観光関連業に従事する方々に着用していただき、外国人観光客への接客環境向上や、学習意欲の向上につなげたいと考えています。下記をご覧いただき、ご注文くださいますようご案内申し上げます。 「外国人観光客フレンドリー店」募集について 「TOURIST …
その他
続きを読む
2016年6月1日
~北海道の14港湾に延べ102回寄港~ クルーズ客船の2016年道内寄港回数は、延べ102回(前年比+47,8%)と前年の寄港回数から大幅に増加する見込み。また年間寄港回数が100回を越える年は、2014年以来2度目 〇外国船の寄港予定は47回(前年比+51,6%) 〇船別の寄港回数では、今年も定点クルーズを実施する「にっぽん丸」が24回で最も多く、次いで、外国船の「ダイヤモンド・プリンセス」が2…
その他
続きを読む
2016年2月22日
札幌東徳洲会病院では、昨年末にJCI(下記アドレス参照)の認証のためのサーベイを受け、この度、認証取得しました。 認証は、東北以北では初めてで、全国でも15か所となっています。 これにより、国際標準での患者安全や医療の質の確保が一定基準である事が証明(今後も継続的なレベルアップが求められますが) され、特に海外の保険会社等が世界の病院の医療レベルを確認する際の指標となっています。 このことは札幌で…
その他
続きを読む
2016年1月14日