北海道インバウンドDATABASE
北海道観光50年の軌跡

「北海道観光50年の軌跡関係資料一覧」 ダウンロードページ
サイト内検索

このサイトについて 交通・運輸関係 Traffic and Transport パンフレット Pamphlet
パンフ検索 Pamphlet Search

2018年1月17日(水)「通訳案内士法の改正と今後のあり方」講演会&パネルディスカッションが開催されます。

セミナー情報

訪日外国人旅行者の受入環境の整備を図るため、通訳案内士資格に係る規制の見直しを含む「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律」が、本年6月2日に交付され、2018年1月4日から施行されることがきまりました。
これまで国家資格の保有者に限られていた有料での通訳ガイドを自由化し、誰でもできるようにしたものです。
そこで第1部では観光庁の「新たな通訳案内士制度の在り方に関する検討会」委員の米原亮三様(NPO法人日本文化体験交流塾理事長)を講師にお招きし最新の通訳ガイド制度改革と今後のあり方など、最新の動向についてご講演いただきます、
第2部の事例報告では、川名典人先生(札幌国際大学観光学部長)に通訳案内士が魅力的なガイド法を身につけていく際に必要となるツール、最新の「観光ICT」の紹介と様々な利用方法などを教えていただきます。
第3部のパネルディスカッションでは法改正後の通訳案内士の今後のあり方について議論を深めていただき、会場の質問にもお答えいたします。

開催日時:2018年1月17日(水)13:00~16:30
開催場所:TKP札幌駅カンファレンスセンター
     〒060-0807 札幌市北北7条区西2丁目9
     ベルヴュオフィス札幌3階(旧代ゼミ)
     電話011-708-7116
対象者:通訳案内士有資格者、チャレンジ研修会受講生、インバウンド企業、官公庁等
定員:150名
主催:公益財団法人北海道観光振興機構、北海道
運営事務局:株式会社イー・シー・プロ
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目8-3
     北口ヨシヤビル5階
     電話011-299-5910 FAX011-299-5911
申込:ホームページからお申し込みください。
http://www.ec-pro.co.jp/interpreter
申込締切:2018年1月10日(水)
申し込み先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。
20171221095248-00120171221095248-002

なお講演会終了後同じ場所で17:00~18:30に
NPO法人北海道通訳案内士協会2018年新春
「会員情報交流・名刺交換会」が開催されます。
会費4,000円 
20171221095100-00120171221095100-002

« »

PAGE TOP