北海道インバウンドDATABASE
北海道観光50年の軌跡

「北海道観光50年の軌跡関係資料一覧」 ダウンロードページ
サイト内検索

このサイトについて 交通・運輸関係 Traffic and Transport パンフレット Pamphlet
パンフ検索 Pamphlet Search

2月15日(木) 北方領土隣接地域である北海道根室市にて、「観光ネットワークの構築に向けたシンポジウム」を開催します。

セミナー情報 北海道開発局

国土交通省北海道局及び北海道開発局は、北方領土隣接地域である北海道根室市にて、「観光ネットワークの構築に向けたシンポジウム」を開催します。
※北方領土隣接地域:北海道根室市、別海町、中標津町、標津町及び羅臼町の1市4町の区域。
本シンポジウムは、北方領土隣接地域への訪問客の拡大を目的に、観光ネットワークの必要性の認識を共有するとともに、事業者間や地域間のネットワーク構築に向けて意見交換を行うものです。
地域内外から有識者を迎え、基調講演、パネルディスカッション等を行い、このシンポジウムをきっかけとして北方領土隣接地域の観光振興を支援します。

               記
日時 : 平成30年2月15日(木) 14:00~16:50
場所 : 北海道立北方四島交流センター「ニ・ホ・ロ」
(北海道根室市穂香110-9)
主催 : 国土交通省北海道局・北海道開発局
後援 : 北海道、北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会、大地みらい信用金庫
内容 : 主催者挨拶       14:00~14:05
     基調講演         14:05~15:05
    「デスティネーション・イメージの形成とネットワーク構築
    ~北方領土隣接地域の広域観光戦略策定に向けて~」
     講師:石黒侑介氏(北海道大学観光学高等研究センター准教授)
    パネルディスカッション 15:15~16:45
    「多様な観光ネットワークの構築に向けて」
    <コーディネーター>
     石黒侑介氏
    <パネリスト>
     伊藤泰通氏(有限会社伊藤畜産代表取締役)
     遠藤修一氏(大地みらい信用金庫理事長)
     篠原靖氏(跡見学園女子大学観光コミュニティ学部准教授)
     高野賢一氏(一般社団法人信州いいやま観光局飯山駅観光交流センター副所長(兼)営業企画課広報室室長)
     森成人氏(一般社団法人気仙沼地域戦略理事/気仙沼市復興アドバイザー/
          株式会社リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター研究員)
     詳細は下記「リーフレット」をご参照ください。
備考 : 会議は公開で行います。会議への参加を希望される方は、下記の参加申込書により、2月7日(水)までにお申し込み願いま
    す。会場の収容人数を超える場合は、申込先着順とさせていただきます。
「観光ネットワークの構築に向けたシンポジウム」案内リーフレット・参加申込書
【問い合わせ先】
北海道開発局開発監理部開発計画課
電話011-709-2311内線5458/5414
splaat0000016a5y-002splaat0000016a5y-003  

« »

PAGE TOP