道内4か所で地方交流会を開催します。( 北海道観光を考えるみんなの会)
一般社団法人・北海道観光を考えるみんなの会(hokkaidokanko-minnanokai.jp/)では、観光産業に携わる地域のみなさまの声をお聞きしたいと考え、道内4カ所で地方交流会を行うこととしました。広くみなさまのご参加をお待ちしています。ぜひともご参加ください。各地方交流会への参加は、ファックスまたはメールでお申し込みください。恐縮ですが、会場の大きさにより、申し込みが多い場合はお断りする場合があります。
2019年度第一回 地方交流会(帯広)
「十勝ならではの観光について」
1 日 時 2019年11月 6日(水) 15時~18時
2 会 場 TKPガーデンシティ帯広駅前十勝グリーンホール 西1条南12丁目APAホテル内
3 ゲスト ・北海道十勝総合振興局・局長 三井 真 様
・十勝川温泉観光協会・事務局次長 窪 浩政 様
・萩原建設工業株式会社・専務取締役 澤井育雄 様
・(調整中)
4 当日のプログラム
15:00-15:20 みんなの会・木本会長・挨拶「観光で、十勝をより豊かにする」
15:20-15:40 北海道十勝総合振興局・三井局長・挨拶
15:50-16:50 鼎談「十勝(北海道)の観光について、期待や課題」
・各ゲスト+三井局長、木本(各ゲスト20分)
17:00-18:00 参加者の意見を踏まえた意見交換「十勝ならではの観光について」
・ゲストの皆さん+三井局長、木本
5 主 催 一般社団法人・北海道観光を考えるみんなの会(「みんなの会」)
6 後 援 北海道十勝総合振興局
7 参加費 無料(定員100名)
8 懇親会 18時(予定)より懇親会(有料・場所未定)を開催します。
9 申込先 みんなの会事務局(kanko-jimu@glocal-d.com)
・別紙2019年度「第一回 地方交流会(帯広)申込書」によりお申し込みください。
2019年度第二回 地方交流会(函館)
「渡島ならではの観光について」
1 日 時 2019年11月20日(水) 15時~18時
2 場 所 サン・リフレ函館 視聴覚室
函館市大森町2−14 0138–23−2556
3 ゲスト 北海道渡島総合振興局・局長 佐々木徹 様
4 当日のプログラム(案)
15:00-15:20 みんなの会・木本会長・挨拶「観光で、渡島をより豊かにする」
15:20-15:30 北海道渡島総合振興局・佐々木局長・挨拶
15:30-16:30 対談「渡島の観光について」(佐々木局長+木本)
① 「渡島の観光について、期待していること」
② 「渡島の観光について、まだ足りないところ」 ほか
16:40-17:40 参加者の意見を踏まえた意見交換
・ 「渡島ならではの観光について」(佐々木局長+木本)
5 主 催 一般社団法人・北海道観光を考えるみんなの会(「みんなの会」)
6 後 援 北海道渡島総合振興局(予定)
7 参加費 無料(定員70名)
8 懇親会 18時(予定)より懇親会(有料・場所未定)を開催します。
9 申込先 みんなの会事務局(kanko-jimu@glocal-d.com)
・別紙「2019年度第二回 地方交流会(函館)申込書」によりお申し込みください。
2019年度第三回 地方交流会(根室)
「根室ならではの観光について」
1 日 時 2019年11月27日(水) 15時~18時
2 会 場 根室市総合文化会館 根室市公民館 視聴覚室
根室市曙町1丁目40番地
3 ゲスト ・北海道根室振興局・局長 大内隆寛 様
・根室観光連盟・会長 松實秀樹 様
4 当日のプログラム(案)
15:00-15:20 みんなの会・木本会長・挨拶「観光で、根室をより豊かにする」
15:20-15:30 北海道根室振興局・大内局長・挨拶
15:30-15:40 根室観光連盟・松實会長・挨拶
15:40-16:30 鼎談「根室の観光について」(松實会長+大内局長+木本)
16:40-17:40 参加者の意見を踏まえた意見交換
「根室ならではの観光について」(松實会長+大内局長+木本)
5 主 催 一般社団法人・北海道観光を考えるみんなの会(「みんなの会」)
6 後 援 北海道根室振興局(予定)
7 参加費 無料(定員70名)
8 懇親会 18時(予定)より懇親会(有料・場所未定)を開催します。
9 申込先 みんなの会事務局(kanko-jimu@glocal-d.com)
・別紙「2019年度 第3回 地方交流会(根室)申込書」によりお申し込みください。
2019年度第四回 地方交流会(岩見沢)
「空知ならではの観光について」
1 日 時 2019年12月 4日(水) 15時~18時
2 場 所 岩見沢市コミュニティプラザ 多目的ホールA・B
岩見沢市有明町南1番地20 0126–25−8014
3 ゲスト 北海道空知総合振興局・局長 青木誠雄 様
4 当日のプログラム(案)
15:00-15:20 みんなの会会長・挨拶「観光で、空知をより豊かにする」
15:20-15:30 北海道空知総合振興局・青木局長・挨拶
15:30-16:30 対談「空知の観光について」(青木局長+木本)
① 「空知の観光について、期待していること」
② 「空知の観光について、まだ足りないところ」 ほか
16:40-17:40 参加者の意見を踏まえた意見交換
・「空知ならではの観光について」(青木局長+木本)
5 主 催 一般社団法人・北海道観光を考えるみんなの会(「みんなの会」)
6 後 援 北海道空知総合振興局(予定)
7 参加費 無料(定員70名)
8 懇親会 18時(予定)より懇親会(有料・場所未定)を開催します。
9 申込先 みんなの会事務局(kanko-jimu@glocal-d.com)
・別紙「2019年度第4回 地方交流会(岩見沢)申込書」によりお申し込みください。
【本件の問い合わせ先】
北海道観光を考えるみんなの会事務局
電話 011-839-3833
メール kanko-jimu@glocal-d.com
2019年10月3日