第12回北海道マーケット研究会(中国)のご案内
我が国が本格的な少子高齢化・人口減少を迎える中で、観光は我が国の地方創生の切り札、成長戦略の大きな柱であり、2016年に観光立国推進閣僚会議が策定した「明日の日本を支える観光ビジョン」では、2020年訪日外国人旅行者数4,000万人、旅行消費額8兆円等の目標に向け、政府一丸、官民一体となって取り組んでいるところです。
この目標達成に向けては、インバウンド全体の84%を占めるアジア地域からの更なる誘客を促進することが必要であり、中でも2017年の出国者数が約1億3,000万人を突破し、1人当たりの旅行消費額も約23万円と高額な中国市場を取り込むことが重要な課題となっています。
このような状況を踏まえ、今回、日本政府観光局(JNTO)北京事務所から講師を招き、中国市場に対するより効果的なプロモーションを実施するための研究会を下記のとおり開催します。
1.日時 平成31年2月26日(火) 14時00分~16時30分
(入場無料 *先着150名)
2.場所 札幌国際ビル8階 国際ホール
札幌市中央区北4条西4丁目1番地
3.内容
【講演会】14:00~15:30
〇話題提供 「中国市場への取組(決済環境整備)」
北海道運輸局観光部観光企画課長 実重 貴之
〇講演 「中国市場の最新動向」
日本政府観光局(JNTO)北京事務所長 服部 真樹 氏
講演内容(予定)
・ 中国市場の最新動向
・ 中国におけるゴルフ旅行市場
・ 中国のFIT化とFITの関心事項
・ 中国におけるSNS等による情報収集事情
・ キャッシュレス化の実態
・ 中国におけるクルーズ市場の状況
【相談会】15:30~16:30
〇個別相談会 1組15分間。4組限定で行います。
4.対象 国及び地方自治体職員、DMO職員、観光・交通事業者 など
*第12回北海道マーケット研究会申込書によりお申し込みください。 【申込締切り 2月21日(木)】
*個別相談を希望される方は、相談内容を申込書に記載し事務局までご連絡ください。
【問い合わせ先】
北海道運輸局観光部国際観光課
電話 011-290-2723
第12 回 北海道マーケット研究会案内チラシ
2019年2月5日