平成28年度補正予算「IoTを活用した新ビジネス創出基盤整備事業(IoT活用おもてなし実証事業)」に係る委託先の公募について
経済産業省では、Internet of Things(以下IoT)を活用し、サービス事業者同士が情報を共有・活用して質の高いサービスを提供できる仕組み「おもてなしプラットフォーム」を構築し、2020年までに社会実装を目指しています。
具体的には、訪日外国人旅行者が、買い物や飲食、宿泊、レジャー等の各種サービスを受ける際に求められる情報等について、本人の同意の下、これらの情報を「おもてなしプラットフォーム」に共有・連携することで、「おもてなしプラットフォーム」を介して、様々な事業者や地域が情報を活用した高度で先進的なサービスを提供できる仕組みを実証します。
本実証では、現在、取組を進めている平成27年度補正予算を活用した「IoT推進のための新ビジネス創出基盤整備事業(IoT活用おもてなし実証事業)」の成果を反映しつつ、事業者が情報を共有・共用するための標準的なデータ様式、システム間の接続方法、情報を収集・利用するにあたっての利用規約やプライバシーポリシー等のルール整備を行い、情報連携を活用した新サービスの創出、キャッシュレス環境の向上等の課題に取り組んでいきます。
(1)事業内容
①「おもてなしプラットフォーム」実証
各「ローカルプラットフォーム」を接続し、新たなサービス・決済環境の提供等に係る実証を行います。
<公募期間>
平成28年11月18日(金)~12月7日(水)18時
②「ローカルプラットフォーム」実証
参加する事業者と情報連携し、訪日外国人に対する新たなサービスの提供を行うとともに、
「おもてなしプラットフォーム」との接続による地域間でのデータ活用・新サービス提供等の実証を行います。
<公募期間>
平成28年11月18日(金)~平成29年1月30日(月)18時
(2)「ローカルプラットフォーム」形成のためのマッチング
「ローカルプラットフォーム」実証を社会実装するためには、地域関係機関※との連携が不可欠であることを踏まえ、公募期間中に
事業者と地域関係機関のマッチングを行います。
※地域関係機関:地方公共団体、地域DMO、商店街組合、観光組合、温泉組合など、地域のサービス事業者を会員等に持つ
団体・機関等を含む。
(3)「ローカルプラットフォーム」実証の具体的なスケジュール
12月 9日(金)18時 「マッチング参加」締切り
12月13日(火) マッチング参加登録したプロジェクト概要を公開(予定)
12月16日(金)正午 事業者等は関心のある「プロジェクト」を選定(予定)
12月22日(木) マッチング開催(場所:経済産業省(予定)
(関心が高かったプロジェクトによるプレゼンなど、事業者や地域関係機関がマッチング)
1月30日(月)18時 公募締切り
(マッチングを踏まえて、事業者、地域関係機関等が連携)
(4)詳細は経済産業省下記ホームページ参照
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k161118002.html
【問い合わせ先】
経済産業省北海道経済産業局
地域経済部 情報・サービス政策課
電話011-736-9628
2016年11月25日