国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業(三次補正)
環境省3次補正予算(案)が閣議決定され、HPにも公表されておりますのでお知らせいたします。
https://www.env.go.jp/guide/budget/r02/r02-hos_03-gaiyo.html
3次補正予算(案)の中に含まれている標記の補助事業についてお知らせさせていただきますので活用についてご検討いただければと思います。
【国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業(三次補正)】
https://www.env.go.jp/guide/budget/r02/r02-hos_03-gaiyo/014.pdf
【国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業費交付要綱】
【国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業実施要項】
【事業内容】
1次補正予算で実施した事業とほぼ同様、変更点は以下のとおり。
・定額の金額変更 ⇒滞在型ツアーは800万円、ワーケーションは250万円
・定額条件の変更 ⇒公的な性格を有する団体が地域活性化のために実施する事業のみ定額
(営利目的の事業は1/2)
・補助対象者に地方公共団体を追加
・事業内容 ツアー事業について、環境整備のみの申請も可(山小屋等による登山道整備などもイメージ)
・感染症対策、脱炭素化、プラごみゼロに関する事業メニューを明確化・追加
【スケジュール】
令和2年度補正予算ではありますが繰り越しを前提としたものであり、仮に補正予算が1~2月に成立した場合に、2~3月に公募を開始し、4~5月に採択決定といイメージで動いているとのことです。
※交付要領等の詳細につきましては決定次第ご連絡させていただきます。
2020年12月28日