北海道インバウンドフォーラムの開催
これまで、北海道の観光地では、外国人旅行者の積極的な誘致により活性化が図られてきました。しかし、新型コロナウイルスの猛威により、観光業は危機的な状況に陥りました。
政府は、令和4年10月外国人受入の水際対策を見直し、ようやく次のステージが見えはじめています。
このフォーラムでは、今後の訪日旅行にかかるプロモーションの方向性や、北海道の観光業界が直面するとだろう課題や対策について講演をいただき、ポストコロナにおける北海道の訪日旅行のあり方について考えたます。
・開催日時:2023年1月31日 14:00~16:30
・開催場所:札幌国際ビル 国際ホール
札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル8階
・フォーラムの内容
〇主催者あいさつ
国土交通省北海道運輸局 観光部長 水口 猛
〇基調講演①
「インバウンド観光にかかる、プロモーションの方向性」
日本政府観光局(JNTO) 市場横断プロモーション部長 伊与田 美歴 氏
〇基調講演②
「人手不足をキッカケに地域のファンをつくる“おてつたび”について」
(株)おてつたび 代表取締役CEO 永岡 里菜 氏
〇パネルディスカッション
「ポストコロナ時代 受入体制は万全か?」
(コーディネーター)
北海道大学大学院 経済学研究院 教授 平本 健太 氏
(パネリスト)
(株)おてつたび 代表取締役CEO 永岡 里菜 氏
(株)JTB 北海道広域代表 阿部 晃士 氏
(株)京王プラザホテル札幌 代表取締役社長 池田 純久 氏
申込方法:当サイトの申込フォームから、お願いいたします。
http://inboundnet.jp/forum//
2023年1月10日