【公募のお知らせ】令和2年度(補正予算)国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業
一般財団法人 環境イノベーション情報機構は、国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業の公募を実施いたします。
【公募の詳細】
「公募期間」:令和3年3月5日(金)から4月5日(月)
「公募要領」
•公募要領(本文)【PDF: 765KB】
「様式関係」
■ 国立・国定公園への誘客の推進事業費
•国立・国定公園での滞在型ツアー推進事業
様式第1の1、別紙1の1、別紙2の1【Excel: 71KB】
■ワーケーションの実施に係る事業
•ワーケーションの実施に係る事業
様式第1の2、別紙1の2、別紙2の2【Excel 70KB】
■ワーケーションのための環境整備に係る事業
•ワーケ―ションのための環境整備に係る事業
様式第1の3、別紙1の3、別紙2の3、別紙3【Excel: 87KB】
■共通
•(別紙4)補助事業に係る消費税仕入税額控除の取扱いチェックリスト【Word: 32KB】
•事業スケジュール(参考ひな形)【Excel: 17KB】
•応募申請必要書類等チェックリスト【Excel: 17KB】
「交付規程」
•交付規程(本文)【PDF: 990KB】
補助金等に係る事務処理手引
•環境省所管の補助金等に係る事務処理手引 (環境省HPへ)
「参考資料」
•概要(環境省HPへ)
•交付要綱(令和2年12月24日環自国発第2012242号)(環境省HPへ)
•補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(昭和30年法律第179号)(電子政府の総合窓口e-GovHPへ)
•補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(昭和30年政令第255号)(電子政府の総合窓口e-GovHPへ)
•環境省 事務所等一覧
•都道府県 自然公園等担当部局連絡先一覧
「Q&A」
•Q&A 【PDF: 171KB】
2.応募書類の提出について
【郵送の場合】
提出先:
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町38 鳥本鋼業ビル3階
一般財団法人 環境イノベーション情報機構 事業部審議役付き 宛
【電子申請の場合】
補助金申請システム(Jグランツ) が利用できます。
Jグランツを利用するにはGビズIDプライムアカウントの取得が必要です。
アカウントの取得には2週間程度を要しますので、利用ご希望で未取得の方は早めに利用登録を行ってください。
なお、メールでの申請は不可となりますので、ご注意ください。
3.ご質問又はご相談について
本補助事業に関するご質問又はご相談につきましては、メール本文に所属・氏名等を記入のうえ、
下記メールアドレス宛にお送りいただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
•送付先 E-mail:hosei-np-3@eic.or.jp
詳細につきましては環境省URLをご覧ください。
URL: https://www.eic.or.jp/eic/topics/2021/wkiv/001/
また、標記補助事業につきまして
環境省本省公園課により自治体・事業者向けWEB説明会を、
以下の日程で開催させていただくこととなりましたので
ご活用を検討されている方におかれましては是非ご参加ください。
■日時:3月11日(木)10時~(最長12時)
■WEB会議室:会議室78(参加者用URL:https://env.webex.com/meet/Web078)
■内容:冒頭20分~30分程度で内容説明を行った上で、質疑応答。質問が無くなった時点で終了。
■対象:本補助事業の活用を検討している市町村、道内民間事業者
※参加数上限はないですが、通信環境の安定のため、
参加者の映像・マイクはオフでお願いします。
※事前登録などは不要ですのでお時間になりましたら、上記URLから入室ください。
2021年3月6日