北海道インバウンドDATABASE
北海道観光50年の軌跡

「北海道観光50年の軌跡関係資料一覧」 ダウンロードページ
サイト内検索

このサイトについて 交通・運輸関係 Traffic and Transport パンフレット Pamphlet
パンフ検索 Pamphlet Search

『おもてなしスノーレンジャー』4期生始動!今年も留学生スキーインストラクター育成プロジェクトを実施します。

北海道運輸局

●北海道運輸局では、語学とスキー指導力を兼ね備えた人材を育成し、スキー観光客の受入体制を構築することで、世界一のスノーリゾート北海道の確立を目指しております。
●今シーズンは、中国、台湾、韓国の留学生等に加え、初めてマレーシア、インド、ロシアからも参加します。また、旭川市からの参加者のために旭川での実技講習会も実施します。
北海道は世界でも有数のスノーリゾートであり、世界中からパウダースノーを求めて多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れている一方で、外国人スキー客を指導することのできるインストラクターが不足していることから、北海道運輸局では「おもてなしスノーレンジャー」育成チームを結成し、北海道在住の留学生が北海道スキー連盟の「認定スキー指導員」資格取得を目的とするプロジェクトを立ち上げ、プロジェクト開始から3年間で、33名の認定指導員を輩出しました。
今シーズンスキーインストラクター資格取得への意欲を持った外国人留学生等を対象に募集したところ、70名の応募があり、面接選考の結果32名(中国、台湾、韓国、マレーシア、インド、ロシア)がチャレンジすることになり、「NPO法人おもてなしスノーレンジャー」の特別カリキュラムにより参加者全員が「認定スキー指導員」合格を目指します。
【第1回実技講習会】
・日 時 平成28年12月17日(土)9:30~15:30
・集合場所 サッポロテイネスキー場 オリンピアハウス2階シャレー無料休憩所
・実技会場 サッポロテイネスキー場(オリンピア白樺ゲレンデを予定)
※積雪状況によりハイランドゾーンに変更される場合もございます。

「留学生スキーインストラクター『おもてなしスノーレンジャー』育成プロジェクト」
参加条件:日常会話レベルの日本語が話せる、北海道在住で18歳以上の外国人留学生
理論講習:スキー指導者としての基本知識、初心者指導の基礎、初級から中級者に向けての基礎運動及び指導法などを学ぶ理論講習会を
実施。 11月22日(日) 9:30~17:00 会場 北海道運輸局
実技講習:基本技術、基礎パラレルターン、斜面の条件状況に対応したスピードコントロール等を習得するための実技講習会を最大19回実     施。 (12~3 月、昼4時間・1~2 月、ナイター2時間)
    ・昼講習 12月17日から3月11日まで毎週土曜実施(12/31 を除く)
    ・ナイター講習 1月11日から2月22日まで毎週水曜実施
    ・会 場 サッポロテイネスキー場
検 定:認定スキー指導員養成講習検定会 3月18日(土)~19日(日) 会場 札幌藻岩山スキー場

【本件の問い合わせ先】  
北海道運輸局観光部
電話011-290-2723

« »

PAGE TOP