北海道インバウンドDATABASE
北海道観光50年の軌跡

「北海道観光50年の軌跡関係資料一覧」 ダウンロードページ
サイト内検索

このサイトについて 交通・運輸関係 Traffic and Transport パンフレット Pamphlet
パンフ検索 Pamphlet Search

「第6回北海道観光産業経済効果」と「平成28年度観光動態・満足度調査結果概要」が公表されました。

北海道

北海道経済部観光局から「第6回北海道観光産業経済効果」と「平成28年観光動態・満足度調査結果概要」が公表されました。
「第6回北海道観光産業経済効果」調査結果では、訪日外国人旅行者の急激な増加と旺盛な観光消費により、総観光消費額は1兆4,298億円(前回調査比10,1%増)、その生産波及効果は2兆897億円(前回調査比14,6%増)と推計され、観光が北海道経済の活性化に大きく貢献しているものと認められます。また観光産業のGDPは6,320億円となり、各産業と比較すると、金融・保険業(5,883億円)や農業(5,527億円)をしのぐ規模に成長し、観光消費における波及効果は、観光関連だけではなく、農林水産業や製造業など幅広い産業に及んでおり、今後も成長が期待される観光部分野の需要増加を地域経済につなげていくことが必要です。
第6回北海道観光産業経済効果調査
「平成28年観光動態・満足度調査結果概要」では訪日外国人旅行者のリピーター化や受入環境面で日本人旅行者に比べ満足度が低い等の傾向がみられています。
平成28年度観光動態満足度調査結果概要

« »

PAGE TOP