「アジアの宝 悠久の自然美への道 ひがし北・海・道」検討
広域観光周遊ルート「アジアの宝 悠久の自然美への道 ひがし北・海・道」事業計画策定・マーケティング、多言語情報コンテンツの整理、交通アクセスの円滑化に向けた検討【平成28年3月】
第1章 業務の目的及び構成
- 1-1)業務の目的(PDF:860KB)
- 1-2)対象エリアの概要(PDF:1215KB)
- 1-3業務の構成(PDF:1033kB)
第2章 北海道におけるインバウンド観光の現状と課題
- 2-1)北海道における外国人観光客の動向と特性(PDF:1003KB)
- 2-2)海外インバウンド市場の動向(PDF:1330KB)
- 2-3)受入環境整備の現状と課題(PDF:825kB)
第3章 ひがし北海道を訪れる外国人観光客の特性
- 3-1)外国人観光客の実態(PDF:5960KB)
- 3-2)海外のガイドブックからみたひがし北海道の位置づけ(PDF:831KB)
第4章 ひがし北海道地域の観光特徴とインバウンド推進会議
- 4-1)ひがし北海道の地域特性(PDF:5351KB)
- 4-2)主要ゲートウェイ施設を起点とした広域観光促進地域への二次交通の現状と動態(PDF:2022KB)
第5章 ひがし北海道のマーケティング戦略
- 5-1)ひがし北海道における観光客誘致の基本戦略(PDF:1107kB)
- 5-2)観光ルート開発(PDF:2566kB)
- 5-3)多言語情報コンテンツの整備(PDF:3352kB)
- 5-4)交通アクセスの円滑化に向けた検討(PDF:1892kB)
- 5-5)協議会運営(PDF:1666kB)
「報告書全体版」
- 一括ダウンロード(PDF:18,008KB)
2016年5月19日